第73回 国民体育大会 九州ブロック大会 ハンドボール 成年男子 帯同報告
2018/09/15
会 期 :平成30年8月18日(土)
会 場 :霧島市国分体育館
結 果 :初戦敗退
帯同トレーナー :朝倉 英喜 (健康運動指導士)
今年も昨年同様大分県成年男子ハンドボールチームに帯同させて頂きました。一回戦で実業団チームの佐賀県と対戦しました。昨年のブロック国体でも佐賀県と対戦し、延長戦の末惜しくも敗れて本国体出場権を逃したため、例年以上の準備をして当日を迎えたのですが、21対34のスコアで初戦敗退となりました。今年も本国体の出場権を獲得することが出来ませんでしたが、来年こそ出場権を獲得出来るように、チーム一員として努力していきます。
≪後記:朝倉 英喜≫
第73回 国民体育大会 (福井しあわせ元気国体) 帯同のご報告
2018/09/13
9月30日(日)~10月8日(月)にかけて第73回 国民体育大会(福井しあわせ元気国体)が開催されます。
各競技により日程・開催地が異なりますが、
大場整形外科・大分スポーツリハビリテーションセンタースタッフが 7種目に帯同致します。
※試合結果についてはその都度、ご報告させて頂きます。
帯同報告 : 大分県体育協会本部帯同
会期: |
平成30年10月5日(金)~10月8(月) |
会場: |
福井県(各競技会場) |
帯同トレーナー: |
髙司 博美 (日本スポーツ協会公認AT・理学療法士) |
帯同報告 : 大分県体育協会本部帯同
会期: |
平成30年9月30日(日)~10月3日(火) |
会場: |
福井県(各競技会場) |
帯同トレーナー |
牧 健一郎 (日本スポーツ協会公認AT・理学療法士) |
帯同報告 : 大分県体育協会本部帯同
期日: |
平成30年10月3日(水)~10月5日(土) |
会場: |
福井県(各競技会場) |
帯同トレーナー: |
川野 達哉 (日本スポーツ協会公認AT・健康運動指導士) |
帯同報告 : サッカー(女子)
日時: |
平成30年10月1日(月)~10月4日(木) |
会場: |
テクノポート福井総合公園スタジアム、芝生広場 |
帯同トレーナー: |
高司 博美 (AT・理学療法士) 瀬戸 ちさと(健康運動実践指導者) |
帯同報告 : ハンドボール競技 (少年男子)
日時: |
平成30年9月13日(金)~9月17日(月) |
会場: |
福井県営体育館 |
帯同トレーナー: |
牧 健一郎 (日本スポーツ協会公認AT・理学療法士) |
帯同報告 : 相撲競技 (少年男子・成年男子)
日時: |
平成30年9月30日(日)〜10月2日(火) |
会場: |
大野市エキサイト広場総合体育施設体育館 |
帯同トレーナー: |
相馬 大樹 (健康運動指導士 ) |
帯同報告 : 軟式野球 競技 (成年男子)
会期: |
平成30年10月5日(土)〜10月8日(月) |
会場: |
敦賀市総合運動公園野球場(敦賀市) |
帯同トレーナー: |
伊東 健太 (理学療法士) |
帯同報告 : 自転車競技
日時: |
平成30年9月25日(火)~9月29日(土) |
会場: |
福井競輪場 |
帯同トレーナー: |
小樋 雅隆 (理学療法士) |
帯同報告 : カヌー競技(少年男子・女子 成年男子・女子)
日時: |
平成30年9月30日(日)~10月3日(水) |
会場: |
北潟湖特設カヌーコース |
帯同トレーナー: |
河野 吉喜 (健康運動指導士) |
※過去の詳細は以下をクリックしてください。
第73回 国民体育大会 九州ブロック大会 ハンドボール 少年男子 帯同報告
2018/09/6
会 期 :平成30年8月17日(金)~8月19日(日)
会 場 :鹿児島県霧島市隼人体育館
結 果 :優勝
大分県32-長崎県17
大分県33-鹿児島県21
大分県29-沖縄県23
帯同トレーナー :牧 健一郎
(理学療法士、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー )
今回、開催が鹿児島県ということもあり、熱中症などの暑さ対策を重点的に行い、外傷などの問題もなくサポートをすることが出来ました。無事に福井国体への出場権も獲得でき、9月中旬からの国体でも良い結果が報告できるようにサポートしていきます。
≪後記:牧 健一郎≫
第73回国民体育大会 九州ブロック大会 ハンドボール 成年女子 帯同報告
2018/08/31
会 期 :平成30年8月18日(土)~8月19日(日)
会 場 :霧島市横川体育館
結 果 :4位(出場権獲得ならず)
帯同トレーナー :河村 枝里 (健康運動指導士)
今回成年女子ハンドボールに初めて帯同させて頂きました。試合数が重なり選手の疲労も蓄積する中思うようなパフォーマンスが出来ず、4位という結果になりしたが、福岡戦では1点差まで接戦している姿に感動しました。選手のケアもそうですが事前の準備がもっと出来たのではないかと感じています。今回の経験を今後の活動に活かしていきたいと思います。
≪後記:河村 枝里 ≫
第73回国民体育大会 九州ブロック大会 ソフトボール 成年男子 帯同報告
2018/08/24
会 期 :平成30年8月17日(金)~19日(日)
会 場 :知覧平和公園陸上競技場 (鹿児島県)
結 果 :1回戦 大分3-0佐賀
代表決定戦 大分0-2長崎
3位 (本国体出場ならず)
帯同トレーナー :川野 達哉 (日本スポーツ協会 公認 アスレティックトレーナー ・ 健康運動指導士)
今年は1日早く現地入りできた事により、特に投手のコンディショニング方法をより充実した事が行え、万全の準備をして挑みました。炎天下の試合の為、水分補給などの暑熱対策を十分に行い、選手がより良いプレーが出来るようサポートしました。試合は、トップリーグのチームがある佐賀県と長崎県と対戦する事になり、佐賀県には競り勝つ事が出来ましたが、長崎県には惜敗してしまいました。来年こそは出場権獲得できるよう、継続的にサポートしていきたいと思います。
《後記:川野 達哉》