令和元年度 大分県スポーツ学会認定-スポーツ救護講習会-第10期
2019/08/18
期日:令和元年6月23日(日)
場所:公立大学法人 大分県看護科学大学
テーマ:①スポーツ外傷
②スポーツ障害(メディカルマネージャー養成講習会講義編)
/
講師 医療法人 大場整形外科 院長
大分県スポーツ学会 副理事長
大分県スポーツドクター協議会 会長
大分県サッカー協会 会長 大場 俊二
/
スポーツと運動器疾患の応急処置 (骨・関節外傷、切創・挫創・擦過傷)
講師 医療法人 大場整形外科 理学療法士 日体協AT
大分県スポーツ学会 理事 牧 健一郎
/
スポーツ障害(メディカルマネージャー実技)
講師 医療法人 大場整形外科 理学療法士
大分県スポーツ学会メディカルマネージャー事務局 中村 友



OSRスポーツ教室のご案内
令和元年度 大分県スポーツ少年団 スポーツ外傷・障害防止担当養成講習会 講師のご報告
2019/06/3
期 日 : 令和1年5月13日(月)
対 象 : スポ-ツ少年団の指導者及び母集団 37名
場 所 : 大分県総合体育館(柔道場)
テーマ : スポーツ外傷・障害防止のための問診表の使い方 実技
演 者 : 日本スポーツ協会 AT 健康運動指導士 川野 達哉
今回、実技で説明させて頂いた問診表が、スポーツ現場で積極的に活用され、こども達のスポーツ外傷・障害予防に寄与する事を期待します。是非この問診表を活用して頂きたいと思います。 (後記:川野 達哉)
第92回日本整形外科学会 学術集会 発表のご報告
2019/06/3
会 期 : 令和1年5月10日(金)
会 場 : パシフィコ横浜
シンポジウム22
「成長期のスポーツ障害に対する検診・診断と治療」
演題: 成長期スポーツ選手における腰椎疲労骨折の診断と治療
演 者 : 医療法人 大場整形外科 院長 大場 俊二
小中高年代のスポーツ選手の腰痛で最も注意すべき「疲労骨折」について
最新の進行期分類と治療結果を紹介しました。
「腰椎分離症」にならないためには、スポーツ現場での認識と早期診断が
重要です。 ≪後記:大場 俊二≫
平成31年度チーム大分ジュニアアスリート発掘事業 講師のご報告
2019/04/21
会 期 : 2019年4月14日 (日)
対 象 : 育成選手30名(中学1年生)
場 所 : 大分県庁 政庁ホール
テーマ : 運動能力開発プログラム『SAQトレーニング①』
講 師 : 日本スポーツ協会AT 健康運動指導士 川野 達哉
未来のトップアスリートを対象に、SAQトレーニング(実技)の講師をさせて頂きました。この年代は、スピードやパワーを養っていくのに適した時期で、今回のSAQトレーニングが参加者の運動能力開発に繋がる事を期待します。大分から世界に羽ばたくアスリートが誕生する事を願います。 ≪ 後記 :川野 達哉 ≫